圧倒的成長

日々の備忘録

TOEFL iBTを受けた印象

先日ついにTOEFL iBTを受けた。ITPは何回か受験したことがあったけど、iBTは初めてだった。 受験料が高いので(2万オーバー)、なるべくもう受けたくないんだけど、TOEICみたいに有効期限があるので、まぁ場合によっては再度受けることになるのかなぁ。 次回受験時のためにも、受験した印象を書いておく。

TOEFL iBTはReading, Listening, Speaking, Writingの4つのセクションで構成されていて、配点は各30点の計120点。

なんとなく100点は取りたいなと思っていたが、英検とTOEFLのスコアから換算すると少し目標としては高かったかも…とか思ってたらスコアが返ってきた。結果は92点。余裕で届いてねぇ!!

全体

全体的に時間制限が厳しかった。問題自体はすべて回答できたが、見直しの時間を含めてもギリギリだった。Writingは最後の推敲時の表現の修正のためのタイピングが間に合ったか微妙。 また、残り時間が常に画面に表示される。否応なしに制限時間が目に入ってしまうので、かなりの緊張感がある(非表示にもできるみたいだけど)。RTAみたいだ…と思ったけど試験なんてすべてそうか。 また、個人的に驚いたのは(普通の)腕時計ですら持ち込み不可だったこと。スマートウォッチはまぁダメだろうなと思っていたけど、普通の腕時計も持ち込めず、制限時間の確認に使えない。大学受験とかTOEFL ITPのときには持ち込めたんだけど。iBTは厳しいなー。

ちなみに試験中ずっとAlt + F4を押したらどうなるか気になっていた。

Reading

PCに問題が表示されるので、文をに下線を引いたり、メモしたりすることができないのが地味にツラい。問題を読んだ後、文章中の関連個所はどこだったのか探すのに手間取った。

文章としては大学の講義で読みそうな内容。これは対策本をやっていればまぁ普通に解けそう。問題は制限時間で、けっこうスピーディーに解き進めていかないと解ききれない。

結果: 25 / 30

9割狙ってたのでショック。

Listening

完全に記憶力の勝負だと思った。すべて聞き取ったうえで内容を覚えておかないと、問題で問われていることに対して答えを選べない。 一応リスニング中にメモを取ることが許可されているけど、問題を聞いた後にじっくり見る暇があるかな?解答を選ぶ際にも制限時間があるので、発話内容を思い出してゆっくり答えを考える余裕もない。 そもそもメモ自体も速記でもしないと情報を整理し切れない気がする。

結果: 25 / 30

これも9割狙ってたのでこの時点でだいぶきついことがわかった。

Speaking

一番できなかった(と感じた)部分。制限時間以内に答えるのが思いの外難しかった。これも記憶力勝負の側面あり。 また、あるパートでは、会話が流れたので、それに対して自分の意見を述べるのかと思っていたら要約を話せという内容で面食らったりした(多分会話が始まる前に説明されていたのだと思う)。対策本をちゃんとやって問題形式を熟知しておけばなぁと後悔。 講義で説明された内容をかいつまんで説明するような問題もあったけど、これはそもそも日本語であっても難しい気がした。

問題を終えて強く感じたのは、何かを言おうとしたとき、変に難しい言葉や表現を使わず、なるべく平易な表現にしたほうがよかったということ。例えばtake, have, getのような語の活用。こういった単語って極めて基礎的なものなんだけど、活用しだいで様々な表現ができるので…。 これは国外脱出時のほうができてたなー。直感的に覚えていた(日常の中で聞いてそのうち自分でも身につけていった)ので、強制送還(嘘ですよ)されてからあっさり抜けてしまった…。あのときすぐに受験すればよかった。

結果: 20 / 30

まぁ案の定という感じ。それにしても低い。22点くらい取りたかったなー。ふつーにスピーキング対策してなかったのが大きかった。次はスピーキングを重点的に対策しようと思った。

Writing

キーボードがパンタグラフだった。普段メカニカルに慣れているのでちょっとやりづらかった。まぁキーボードの種類については仕方ないのだけれども、日本語配列キーボードなのに内部的には英字配列になっているのは困った('が打てなくて困った)。問題自体は特に難しくはないが、文量を稼ぐためのこざかしいテクニックなどを知っているかそうでないかは大きいと思った(受験後、経験者の友人に話を聞いてみたところ、両論併記をすることなどで文量を増やすなどのテクニックがあるらしい)。なんだかんだ対策が必要そう。

結果: 22 / 30

思ったより低かった。25くらい取れると思っていたんだけど、どこで減点されたんだろう。アカデミックな書き方でなかったとかかな?(思い当たる節あり…)

振り返って反省

英語力に関してはReadingとListeningは壊滅的に落ちていなかったので、もうちょっと計画的に対策すれば合計9割はいけそう。問題はSpeakingとWritingか。Speakingはなぁ…英語カフェでも行こうかな。Writingは…Metallumでレビュー文でも書くか。 このスコアは2年は有効らしいので、期限が切れるタイミングないしは1年後くらいに再挑戦しようかな。次は100取りたい。

余談

公式スコアが郵送で返却されたけど思いのほかショボかった。2万はらってるんだからもう少し良い紙を使うとかできるのでは…

水を飲む49

気付けばもう3月も半分終わっているのか!今月妙に忙しくて時間間隔がおかしい。 それでもこの水飲み日記という習慣をちゃんと守れているの我ながらすごいな。インセンティブゼロなのに。 この時間マジ他のことに費やしたほうが良いと思っているので明日をもって不定期更新にする!!!(再宣言)

富士山天然水バナジウム100

f:id:destroy_linux:20210318003500j:plain

続きを読む

水を飲む48

最近首と肩がとても凝っているので、Amazonで見つけたマッサージ器を買った(ほぼ衝動買いに近い)。届いて実物を見て初めて気づいたが、主に腰に使うタイプだった。腰痛はほぼないんだよな…一応首と背中には使えるので使おうとは思うけど。

腰痛で調べると腰痛がイヤなら、毎日「2リットル」の水を飲みなさい 1万人を診た治療師が教える予防法というあやしい記事が出てくるが、奇しくもこの水飲み日記のポリシーと同じ。腰痛に悩むみなさんも水を飲んでみると良いのではないでしょうか。とりあえず軟便にはなりますよ。

四季が育てた水

f:id:destroy_linux:20210317002646j:plain

続きを読む

水を飲む47

水のストックが少なりつつある。生活圏内のスーパーで入手できる水に関してはほぼ購入しつくしたと思っているので、また水を求めて遠征する必要が出てきたが、今週の土日は雨っぽいのでそろそろ尽きるかもしれない。まぁそろそろ毎日更新はやめようと思うので、タイミング的にはちょうどいいかな。

山のめぐみの天然水

f:id:destroy_linux:20210316001638j:plain

続きを読む

水を飲む46

最近高級生食パンにハマっている。今日も某所へ買いに行ったのだが、今日は天気も良かったからか店の前に行列ができていた。 それほど待たずに買えたのは幸いだった。この高級食パンだが、実際美味しい。普通の食パンの2.5倍程度の値段だが味や満足度を考えると相応の価値はあると思う。

ふと思ったのだが行列ができるレベルのミネラルウォーターってあるんだろうか???高級…というか高価格ミネラルウォーターはあるけどうさん臭いだけだしなぁ…

富士清水 JAPAN WATER

f:id:destroy_linux:20210315000214j:plain

続きを読む